シュタイナー教育をベースに学ぶ色と光の造形教室

「自分自身の存在意義に悩む人が 絵を描くことで自分と対話をし、自立していく人が一人でも多くなる世界」を目指し、 3歳から6歳の幼児、小学生、小さな子供を持つママ向けに たまプラーザや、逗子、オンラインでシュタイナー美術講師として活動しています

10月10日(土)幼児クラスは台風のため中止です


f:id:aikoartsmile:20201009192227j:image

みなさんこんばんは!

台風が関東に近づき、雨風が強まってきました。

そんななか、小さいお子さんをつれての移動は大変な労力と気力を使います。

皆様の安全を考え明日の幼児クラスは中止とさせていただくことにしました。

 

※幼児クラスは隔月に1回、次回は12月12日(土)ですが、個別レッスンも承っております

ご希望の方はmoushikomi@hug-i.co.jp

小林までご連絡ください。

8月8日幼児クラス、zoom小学生クラスレポート


こんにちは!シュタイナー芸術を取り入れた色と光の造形教室 主宰 小林亜衣子です。

8月8日(土)ライオンズゲートの日

午前中は幼児クラス、午後からはzoom小学生クラスを行いました✨

 

幼児クラスは

濡らし絵は初体験

お絵かき大好きな女の子が来てくれました✨

 

お水の感覚が気持ち良さそうでうっとりした表情で筆をすいすい動かして楽しんでくれました!

 

小学生クラスは

だいぶ慣れてきてくれて

お水の濡らしかたもばっちり。

この色はこんなかんじ?

と色の意味も考えてくれました。



 

フォルメンは、

いつも色塗りまで

丁寧にしてくれて

描くことを全身で楽しんでいる様子が

画面ごしにつたわってきます。

 

 

みなさんの成長を

一緒に見守っていける喜び、

本当にありがたく、感謝でいっぱいです。

 

次回の

★幼児クラス

10月10日(土)は台風のため中止とさせていただきます。

次回は12月12日(土)10:00~11:15

参加費 3500円+税(体験参加も同額)

 

★小学生クラス

毎月第一、第三木曜日

16:00~17:30

月額5000円+税

体験参加3000円+税

(体験参加の方はお道具は

こちらでご用意します)

 

★zoom大人クラス

第一、第三月曜日

10:30~11:10

フォルメンのみ

B4以上のスケッチブック、または四つ切り画用紙、蜜蝋クレヨン(なければクレヨンでも可)をご用意ください。

月額3000円+税

体験参加1500円+税

zoom小学生クラスは満席です。

 

この日程は合わないけど

シュタイナーの水彩やフォルメンやってみたい!という方は個人レッスンも承ります。

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせは

moushikomi@hug-i.co.jp

林亜衣子まで♪

 

 

 

 

 

 

 

8月8日は幼児クラス!と前回のクラスの様子

こんばんは、シュタイナー芸術を中心とした色と光の造形教室主宰 小林亜衣子です

 

8月8日(土)10:00~11:15 幼児クラス(3歳~6歳)を行います。

この時期のお子さんには、

シュタイナー的な書き方の指導ではなく

色そのものの体験を楽しんでいただくことが中心です。

 

綺麗な音の出る楽器で音遊びやわらべうたなどの言葉遊び、

濡らし絵や、蜜蝋クレヨンをつかってのお絵かきなどを

します。

 

お子さんの感性と感覚をひらき、一緒に養う時間です。

 

参加費は3500円+税です。

初体験の方はお道具はこちらで準備します。

 

このクラスはママ、パパと一緒に参加です。

7日まで受け付けてますので、シュタイナー芸術に興味のある方はぜひ

お子さんと遊びに来てくださいね!

 

お申込は

moushikomi@hug-i.co.jp 

林亜衣子までご連絡ください!

 

前回の子供クラスの様子♪

 

f:id:aikoartsmile:20200806222044j:plain

仲良くクレヨンでおえかきの準備中



f:id:aikoartsmile:20200806220547j:image

f:id:aikoartsmile:20200806221646j:plain

f:id:aikoartsmile:20200806221645j:plainママたちに作品をお披露目中♡




f:id:aikoartsmile:20200806222045j:plain

巨匠の作品が完成!

みんないきいきと、色と遊ぶ時間を楽しんでくれました!

6月13日幼児クラス、zoom小学生クラス

 

みなさん、こんにちは!
シュタイナー教育をとりいれた絵画教室をたまプラーザ、逗子、zoomでしています
「色と光の造形教室」主宰小林亜衣子です。

 

対面の幼児クラスは
コロナが落ち着いてから初✨

長いこと自粛生活を余儀なくされていた
子供さんに

手や肌感覚を強め、リラックス効果のある

米粉粘土づくりをしました✨


f:id:aikoartsmile:20200625163149j:image

さらさらの粉を

ママと一緒にお水を少しずついれて

コネコネ

コネコネ……

やっていくうちに

色を混ぜて作りたい!とリクエストが。


f:id:aikoartsmile:20200625163215j:image

シュトックマーの水彩絵の具を

お水のかわりに
米粉に混ぜて

またコネコネ……

黄色と

青の絵の具をいれて

美しい緑を作りました。

自分の力で作り出す
色は子供にとっては
格別な宝物です。


f:id:aikoartsmile:20200625163246j:image

粉から徐々に粘土にかわる
感覚は

皮膚感覚や身体感覚が刺激されます✨

ぐっと力をこめるには
上半身のうごきだけでなく

呼吸とともに
下半身に働きかけて
いくと

すんなりと身体を動かせるのです。

粘土持って帰りたい!
パパとも粘土で遊ぶんだと
元気におはなしをしてくれました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

午後からはzoom土曜子供クラス✨

天と地を結び

身体のなかに

色と呼吸をとおしていく

フォルメンをします


f:id:aikoartsmile:20200628075544j:image


f:id:aikoartsmile:20200628075556j:image

 

形がかわっていく曲線と

 

虹のようになる曲線を大きいサイズから小さいサイズを描いていき

最後に

外側にいちばん大きな曲線をかきます

中は自由に塗ってもらいます

工夫をこらして

自分だけの美しいフォルメンに

しあげます

トンネルみたいできれい!

 

水彩は

団子むこのおはなし

のんびりやのおむこさんが

嫁さんの実家に

法事にでかけ

だされた団子の美味しさに

ビックリ。

帰ったら嫁に作ってもらおうと

帰る道々、名前を忘れないよう

「だんご、だんご、だんご……」

と言いながら帰ります

そのとき

目の前に小さい川があったので

「どっこいしょ」

と言ってわたりました

そこからは

「どっこいしょ、どっこいしょ」

に変わってしまいます

お嫁さんに

「どっこいしょ作ってくれんか」

と言ってもなんのことかわかりません

大喧嘩になり

むこさんがお嫁さんを

どん!と

つきとばしてしまいました

壁にぶつかり

棚にのっていたたらいが落ちてきて

お嫁さんの頭に団子のような

こぶができました

「あんたのせいで団子みたいなこぶができたじゃないか!」

とお嫁さんはプンプンおこっています

むこさんは

それをきいて

「はっ!すまんかったあ そうだそうだ、だんごじゃ!」

と気づいて

お嫁さんに美味しい団子を

作ってもらえたというおはなしです

 

ここでの色の体験は

緑を体感してもらうこと

低学年の

濡らし絵(にじみ絵ともいいます)は

おはなしのなかにある

色の体験をしていただくのです

 

黄色→

お婿さんの団子へのワクワクする気持ち

青色→

冷静なお嫁さんの困惑する気持ち

緑色→

団子だとわかってほんわかする二人の気持ち、団子の色

 


f:id:aikoartsmile:20200628080901j:image

 

とってもきれいな色の輝きですね✨

 今後の予定についてはこちら

 

aikoartsmile.hatenablog.com

 

7月からお教室スタート!6月体験レッスンをします!13日(土)幼児クラス、小学生、18日(木)大人

こんにちは。色と光の造形教室主宰 子供アート療法士、対話上級講座1期修了認定対話師の小林亜衣子です♪

 

7月から、お教室をはじめます!そして6月は体験レッスンを行います!

そして、あらためて色と光の造形教室はどんなことをするのか、ご紹介しますね。

 

シュタイナー芸術といわれるものの代表的なフォルメン、濡らし絵を行います。

 

感覚を養い、自分の内的な成長を助けてくれる働きがあります。

 

f:id:aikoartsmile:20200404111945j:plain

逗子のシュタイナー教育をとりいれた幼稚園よこすか大楠学びの村おひさまえんの小学生クラスでの作品です

  

図形とは宇宙の法則、

リズムとは、宇宙の法則、

 

リズムがあるから図形になります

 

光は目に見えないけれど

図形としてあらわすことができます。

 

フォルメンとは光の幾何学であり、

線を描くことで、ものの形を理解する芸術教育です。

 

色を使って描くことにより、

運動感覚やバランス感覚などさまざまな感覚を活性化させ、

連続性、リズム、調和という“宇宙の法則を取り入れることです。

濡らし絵は、濡らした紙の上に、絵の具を1色ずつ塗っていき、

ふわっと広がっていく色彩を楽しむ芸術です。

色を重ねることで、自分では思ってもいない広がり、輝きを放ちます。

ふんわりとした優しい色合いは、心にやさしく語りかけます。

☆こんな効果が期待できます

 

直線、曲線の組み合わせにより、

呼吸のリズムを整え集中力を養う

(言葉と形の結び付けにつながる)

 

意識を内側に向けつつ、自分のことをどこか客観的にみる練習になり、

うまくできてもできなくても

私は私、という自己肯定感を育むことにつながります

 

観察の目をそだてることは

 

他人との境界線をはっきりさせ、自分を守る練習にもなります。

 

 

~小学生~

各年代、お子さんの内的成長にあわせて取り組みます

目と、手と、イメージをつなげる練習にもなります

 

~大人~

呼吸とともに無理なく図形を描いていくと

瞑想のような効果(ゾーンにはいる)があります。

 

心身共に疲れている

頭がいつも考え事をしている人や

常に体の意識が薄い人

常に不安が心の中にある人

に特におすすめです。

 

シュタイナー教育に興味がある、

少しその世界の一部を見てみたい

 

そんな方にも入門編としておすすめです。

 

参加者の方の様子をみて、課題をおつくりします。

 

色と光の造形教室 体験レッスン 

 

6月13日(土) 10:00~11:00 幼児

         13:00~14:00 小学生

 

6月18日(木)10:00~11:00 18歳以上大人

 

参加費:3500円+税350円 3850円 材料費込み

 

場所:たまプラーザ駅徒歩5分 対話師山内ちえこのセッションルームをお借りしています 

http://www.hug-i.jp

 

7月からのお教室の詳細 

 

幼児クラス 

2か月に一度、第二土曜日 10:00~11:15 次回は8月8日 月額3500円+税

 

小学生クラス 第二、第四木曜日 16:00~17:30 月額5000円+税

 

18歳以上大人クラス 第一、第三木曜日 10:00~11:30 月額5000円+税

(月初めに現金手渡、または事前振込)

 

場所:セッションルーム

 

ご自宅でもぜひやっていただきたいので、各自お道具をそろえていただきますよう、お願いいたします。

 

シュトックマー基本三原色6色セット20ミリ

(幼児クラスはシュトックマー水彩ゲーテカラー3原色) 

2センチ以上の平筆1本

水入れ、海綿(スポンジでもOK)ぞうきん 小皿、またはプリンなどのカップ4~5つ

B4サイズ以上のスケッチブック、またはクロッキー帳 シュトックマー蜜蝋クレヨン

 

遠方の方にもおすすめ!

zoomでのオンラインクラス(事前振込)

小学生クラス 第一、第三木曜日15:30~16:10 第一に濡らし絵、第三にフォルメン

※大人の方が必ずついてください。

18歳以上大人クラス 第一、第三月曜日 10:30~11:10 フォルメンのみ

月額3000円+税

 

お申込は、moushikomi@hug-i.co.jp 小林まで♪

 

レッスンの様子を動画にしてみました!

 

https://drive.google.com/file/d/1ZJS7voI3siPHP_3JO2FTZpNuLWtzgCzv/view?usp=sharing

 

5月9日zoomオンラインレッスンレポート♪

こんばんは!色と光の造形教室主宰 小林亜衣子です。

5月9日のzoomでフォルメン体験は参加者さんのご希望で、初のzoom濡らし絵体験になりました。

 

小学2年生の女の子、cさん。

濡らし絵は初体験です。

zoomでどのぐらい伝わるのか

私自身もはじめてのことにドキドキ。

どのくらいお子さんの集中力がもつのか

最後まで飽きさせず楽しんでもらえるのか。

 

シュタイナー教育で使う

水彩絵の具は

濃い原液の状態で販売されているので

前日に、お母さんにLINEで
絵の具の作り方を動画でお伝えし

絵の具を作っておいていただきました。

 



f:id:aikoartsmile:20200516235212j:image

水彩のお道具はこんな感じ。

 



f:id:aikoartsmile:20200518105634j:image

 

ワトソン紙という水に強い紙

筆幅2センチくらいの水彩筆1本

スポンジ

水入れ

絵の具

ぞうきんです。

 

 

2年生は、まだまだファンタジーの世界にいきている期間です。
ただ、世の中にはきれいなものだけでなく
善と悪が存在することをわかってくる時代でもあります。
なので、わかりやすい悪者が登場するイソップ物語や、実際の人物のおはなしをします。こんな素敵な大人がいるんだ!という憧れをもってもらい、人間への興味を深めるためです。


そのおはなしの中から伝えたいメッセージを色とリンクさせて、描いてもらうのです。

おはなしをするときは、
今から特別な時間であることを知らせる
グロッケンという楽器をならし、

蜜蝋蝋燭に火をともします。

 

これが、とってもよかった!

みたこともないお道具や、
蝋燭の火を興味津々でみていてくれました。

 

おはなしは
北風と太陽。

 

知っているおはなしだけど

画面の火をじーっとみながら、最後まで耳をすませてくれてました。

 

私の誘導をみながらママに手伝ってもらいつつ、はじめての濡らし絵。

 

紙をたっぷりとスポンジを使って両面濡らします。

 

子供は、この作業がみんな大好き!

とくに低学年の子は水遊びが楽しくてたまりません。

 

濡らし絵の特徴は

紙を水でたっぷり濡らして、
そのうえに
一色ずつ塗って、
紙の上で色を混ぜます。

パレットでは混ぜないのです。

水の力で、思いもよらぬ色の混ざりかたをするのを楽しんでもらうためです。

自分の思い通りにはならない偶然の
色のゆらぎ、

これはこれで美しいと受け止める
心の成長を助けてくれるのです。

 



f:id:aikoartsmile:20200517002442j:image


赤色は旅人、後ろから青色の冷たい北風がふきつけます。
前からはぽかぽか太陽の光。

赤と黄色がまじって、あたたかいオレンジがうまれます。

楽しんでもらえたようで、
レッスンが終わったあとも、
また遊びたい!と
ママにおねだりしてたそうです。

そんな声をきくと、とってもうれしいですね。

cちゃんの作品をママが写真を送ってくださいました。

美しい~
f:id:aikoartsmile:20200517001941j:image

 

6月から本格的なレッスンを始める予定です。

5月は、zoomでのフォルメン体験、または濡らし絵体験リクエストを1000円+税で受け付けています。

今のところ、
18日(月)16:30~17:00(1名)、17:15~17:45(1名)受け付け中。

ご希望の方はmoushikomi@hug-i.co.jp
小林までご連絡ください。

 

インスタグラムで毎日フォルメン更新中。

https://www.instagram.com/p/CANsingg3Pr/

アイコ on Instagram: “1日1フォルメン26日目。 五芒星を起点にした描く曲線のフォルメン。 今日はお夕飯を食べたあたりから 胃が痛くなって(たぶん食べ過ぎ) このフォルメンを描いているうちに 痛みがひいてきました。 五芒星は、人の形を表し オレンジ色は 不調を整えるのを…”

 

5月9日(土)zoomでフォルメン線描体験募集中♪


f:id:aikoartsmile:20200506184958p:plain

フォルメンとは光の幾何学

線を描くことで、ものの形を理解する芸術教育、

 

色を使って描くことにより、

運動感覚やバランス感覚などさまざまな感覚を活性化させ、

連続性、リズム、調和という“宇宙の法則を取り入れることです。

 

 

現在、新型コロナウイルスの影響をうけ、

様々な催し中止や延期になり、

ご自宅で過ごす時間を豊かに過ごすことに目を向ける、

今までの価値観とは真逆の時代になってきました。

 

なにが自分にとって必要なのか

 

こういった感覚を養うことがこれからますます、

必要になっていくのではないでしょうか。

 

そういった感覚を養うことに芸術は、とても力になってくれます。

 

そのなかでも、

シュタイナー教育で行われている濡らし絵、フォルメン線描は

感覚を養い、自分の内的な成長を助けてくれる

素晴らしいものだと思っています。

 

 

図形とは宇宙の法則、

リズムとは、宇宙の法則、

 

リズムがあるから図形になります

 

光は目に見えないけれど

図形としてあらわすことができます。

 

フォルメンとは光の幾何学のことなのです。

フォルメン線描のよいところは

蜜蝋クレヨンと、大きな紙

 

これだけあればできることです。

もちろん、机もいりますが!

 

蜜蝋クレヨンはネットでもすぐに手に入ります。

 

もちろん、リアルでお会いしての

お教室のほうがわかりやすいこともあると思いますが

 

移動をしなくても楽しめて、お顔を見てやり取りができるのなら、

 

ちょっと体験をしてみたいな、

シュタイナーのフォルメン線描ってどんなものかな、と

 

気軽に参加していただけるのではと

 

オンラインのレッスンはそんな思いから始めることにしました。

 

本格的なレッスンは、今後のコロナウイルスの影響にもよりますが

6月から始めようと思っています。

 

この体験レッスンに参加してくださった方は、いち早くお知らせをするとともに

 

6月からのレッスンをお申込してくだった方には体験参加特典つきです!

 

講師は

シュタイナー美術教員養成講座Ⅵ期修了、子供アート療法士の小林亜衣子が担当します。

逗子のシュタイナー教育を取り入れた幼稚園おひさまえんにて

毎月第1、第3水曜日に小学生向けのシュタイナー美術教室も行っています。

 

 

☆日時

 

2020年5月9日(土)10:30~11:00 小学校1年生~5年生(満席)

2020年5月9日(土)11:15~11:45 18歳以上~残席2

 

 

☆場所

Zoom

ご自宅、ネット環境の整っている場所

 

☆こんな効果が期待できます

 

直線、曲線の組み合わせにより、

呼吸のリズムを整え集中力を養う

(言葉と形の結び付けにつながる)

 

意識を内側に向けつつ、自分のことをどこか客観的にみる練習になり、

うまくできてもできなくても

私は私、という自己肯定感を育むことにつながります

 

観察の目をそだてることは

他人との境界線をはっきりさせ、自分を守る練習にもなります。

 

~小学生~

各年代、お子さんの内的成長にあわせて取り組みます

目と、手と、イメージをつなげる練習にもなります

 

~大人~

呼吸とともに無理なく図形を描いていくと

瞑想のような効果(ゾーンにはいる)があります。

 

心身共に疲れている

頭がいつも考え事をしている人や

常に体の意識が薄い人

常に不安が心の中にある人

に特におすすめです。

 

シュタイナー教育に興味がある、

少しその世界の一部を見てみたい

 

そんな方にも入門編としておすすめです。

 

参加者の方の様子をみて、課題をおつくりします。

 

☆価格

1回30分 1000円+税

 

☆定員

各時間 2名まで

 

☆持ち物 シュトックマー蜜蝋クレヨン(スティック、ブロックどちらでも可)

四つ切画用紙、またはA3サイズ以上のスケッチブック、クロッキー帳をご用意ください

 

☆お申込先

お名前、年齢、ご住所、電話番号、メールアドレスを明記の上

moushikomi@hug-i.co.jp 小林亜衣子まで

お願いいたします。

 

当日のお時間までに、zoomのオンライン会話ができるURLをお送りしますので

時間になりましたら、そちらをクリックして入室してください。

 

※事前にzoomをお手持ちのパソコン、スマホにインストールしておかれることをおすすめします

 

毎日Instagramにてフォルメン更新してます

@a.artsmile

https://www.instagram.com/p/B_NP3KagS2F/

アイコ on Instagram: “zoomでフォルメン線描体験会をやってみた。 参加者さんに見易いよう、壁に紙を貼ってお手本を描いたんだけど、これが難しいーー💦 なので、練習をかねて1日1つフォルメンを描くことにしました。 zoomでフォルメン線描体験会は 4月25日(土)10:30~11:00…”