シュタイナー教育をベースに学ぶ色と光の造形教室

「自分自身の存在意義に悩む人が 絵を描くことで自分と対話をし、自立していく人が一人でも多くなる世界」を目指し、 3歳から6歳の幼児、小学生、小さな子供を持つママ向けに たまプラーザや、逗子、オンラインでシュタイナー美術講師として活動しています

子供の絵は生命力と発想力にあふれてる!なないろえん小学生水彩クラス

f:id:aikoartsmile:20201014092104j:plain

4年生の濡らし絵 イカを描きました

こんにちは!シュタイナー芸術を楽しみながら学ぶ造形教室 「色と光の造形教室」主宰小林亜衣子です。

 

逗子駅からバスで20分ほどの場所にあるよこすか大楠学びの村おひさまえん(シュタイナーを取り入れたとってもすてきな幼稚園)にて小学生の水彩クラス「なないろえん」を

第一、第三水曜日にしています。

 

こちらは4年生の作品。

 

シュタイナー教育では

4年生は動物学を水彩で学びます。

 

今回はイカ

 

イカはどんな特徴があるのか

どんなところに住んでいるのか

大きさはどのくらいか…

 

などなど

 

イカの特性をしるお話をした後に

いざ実際に描いていきます

 

 

実は、この作品

もうほぼ完成!という

最後の最後に

濃いブルーの絵の具を顔のあたりに

こぼれてしまったのですが

 

これを描いてくれた本人は

 

イカがスミをふいているみたいでいいかんじ!」

と笑顔で言ってくれたのです。

 

素敵な感性と発想力の豊かさ

 

ハプニングを楽しめるユーモアに溢れていて

多角的な視点で楽しめばいいんだよ!と

私が教えられた想いです。

 

f:id:aikoartsmile:20201014092202j:plain

私が描いた見本 



f:id:aikoartsmile:20201015204943j:image

f:id:aikoartsmile:20201014092238j:plain

紐を使って形の変形をみて学ぶ

f:id:aikoartsmile:20201014092315j:plain

f:id:aikoartsmile:20201014092322j:plain



フォルメン線描は

ひもをつかって

円を変形させていき

また円に戻る

 

変容のプロセスをたどりました。

 

フォルメンは

皮膚感覚

視覚

バランス感覚

を養うことにも繋がります。

 

 

★★★★★★★★★★★★★

よこすか大楠まなびの村 おひさまえん

http://www.manabinomura.com/ohisamaen/Top.html

なないろえん 小学生水彩クラス

 

新しくお引っ越ししたばかりのピカピカ園舎は木の温もりがあって落ち着きます。

 

第一水曜日 

1、3、5年生

15:00~

第三水曜日

2、4、6年生

15:00~

学年ごとに成長にあわせた

フォルメンと水彩を一時間ほど行います。

参加費 2500円

私は1、3、4年生を担任しています。

 

体験参加募集中です!

 

シュタイナー美術教員養成講座の先輩

清水哲子さんと一緒にこちらのクラスは

行っております。

 

お問い合わせは 

 moushikomi@hug-i.co.jp

小林 まで♪