シュタイナー教育をベースに学ぶ色と光の造形教室

「自分自身の存在意義に悩む人が 絵を描くことで自分と対話をし、自立していく人が一人でも多くなる世界」を目指し、 3歳から6歳の幼児、小学生、小さな子供を持つママ向けに たまプラーザや、逗子、オンラインでシュタイナー美術講師として活動しています

誰も置いてけぼりにしない絵画教室

みなさんこんにちは♪

シュタイナー教育芸術×
人間関係が良くなる対話絵画教室
『色と光の造形教室』主宰 
小林あいこです

 

遅くなりましたが

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

新年明けてから一回も

ブログがかけていませんでした😂

今年は出来るだけ

ブログも更新していきたいと思います

 

昨年12月3日に行われた

濡らし絵でアドベントカレンダー作りを

したときに

親子で参加したお母さんから

感想をいただきました❣️

アドベントは一年に一度のお楽しみ。

毎年通ってくれてる人もいます

 

f:id:aikoartsmile:20240131210326j:image

 

『おやつは入らないので、

子どものリクエストにより、

おやつのありかを

謎解きっぽく書いた紙を

入れることになりました笑』

 

毎朝を楽しみにして

クリスマスをむかえられたそうです❣️

 

f:id:aikoartsmile:20240131210316j:image
f:id:aikoartsmile:20240131210323j:image
f:id:aikoartsmile:20240131210320j:image

『絵を描くことは

小学生以来で

始まるまでは

うまく描けるかなと

気にしてしまっていましたが

描いているうちに

勝手に色が動いてくれて

どんな色がでてくるのか

楽しくなってきました

 

こんなふうに色と楽しめるとは

思わなかったです』

 

大人になると

絵を描く機会って

なかなかないですよね、

 

この感想いただいたときに

私もシュタイナー芸術をはじめた

8年前はうまくできるか

すごく気にしていたなーと

思い出しました

 

上手い下手ではないと

わかっているけど

ついくらべてしまうものですね

 

教室をやっていると

小学生の子どもでも

そういうことあります。

 

でも、

シュタイナー教育芸術の

勉強をかさね研鑽をつむうちに

だんだん

自分が比べるのは

過去の自分だと

気にしなくなってきました。

 

そして

自分が教室をやるときに

 

シュタイナー教育芸術を

ただ伝えるだけでなく

私が学んできた

『対話』のコミュニケーションを

合わせることで

 

他にはない

『誰も置いてけぼりにしない』

教室作りにしよう、と

思いこれまで続けてきました。

 

なので、

あまりクラスの人数を増やさず

少人数制にしているのも

一人一人とかかわる時間を

大切に

置いてけぼりにしないクラスに

したいからです。

 

少人数だからこそ

アットホームなあたたかさを

感じていただけたら嬉しいです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

新一年生の体験会を

企画しています。

 

ご興味ある方はぜひ

ブログ、またはInstagram

公式LINEをチェックしてみてください✨